Sidebar

ひょうろくのメモ
  • ホーム
  • 携帯&通信
    • 携帯の周波数帯
    • 携帯通信事業者
      • 中国聯通(中国联通)
      • 中国移動(中国移动)
      • Rightel(イラン)
      • その他
      • Mobicom(モンゴル)
      • MTN Irancell(イラン)
      • Telkomsel(インドネシア)
      • Softbank(日本)
    • 携帯端末
      • Nokia製6120 Classic
      • SONY製Xperia tipo dual
      • HTC製Wildfire S
      • 京セラ製DIGNO (ISW11K)
      • ASUS製Zenfone2
  • 地図
  • 飛行機からの写真
    • 国内(一覧)
    • 国外(一覧)
    • 地図
    • 地図(国内)
  • アウトドア
    • モンゴル
    • イラン
    • ボスニア・ヘルツェゴビナ
  • モンゴル
    • アウトドア
    • ウェブリンク
    • 地図
    • 飲食店
  • イラン
    • アウトドア
    • 地図
  • トルコ
    • ウェブリンク
  • 中国
  • 公開メモ
    • 100マス計算用紙(PDF)
    • 英語教材
    • その他
    • Joomla!
  • 検索
  • ログイン/ログアウト
  • test
  • Phoca Maps
  1. 現在地:  
 
 
 

ホーム

中国联通のチャージ

詳細
China-Unicom
最終更新日:2014年11月23日

中国联通の使用料の支払い方法はいろいろあるが、プリペードカードを購入してチャージする方法は以下の通り。

  1. 『中国联通充值卡』が購入できる店を探す。路上のキオスクや、コンビニ等、あちこちで見られる『中国联通』のロゴや字が掲示されている店舗のほとんどで購入できる。
  2. 『中国联通充值卡』を購入する。選択肢は、20元、30元、50元、100元、300元、500元があるが、一般には、100元までしか購入できないようである。スクラッチカード、レジなどで印刷された紙、等、幾つかの形態がある。
  3. 『密码』を探す。スクラッチカードの場合、開封して、銀色の部分をこする。

    unicom-recharge-1

  4. 以下、2通りある。1つはSMSを使う方法、もう一つは電話をかける方法。聞きとりしなくていいので、SMSを使う方法が断然楽である。ただし、残高がゼロの場合はSMSが使えず、電話をかける方法を使った。
    1. SMSの場合
      1. 『10010』宛に、密码を本文にして、SMSを送る。例えば、密码が98044xxxxxxx8959896の場合、98044xxxxxxx8959896を本文としたSMSを、10010宛に送信する。
      2. しばらく待つと、チャージ日時、チャージ金額、チャージ金額を加えた残高等の情報が含まれるSMSが、返信として届く。

        unicom-recharge-2

    2. 電話をかける場合
      1. 10011に電話をかける
      2. 中国語の場合は1、英語は2を押すようにアナウンスがあるので、英語の場合は2を押す。
      3. 使用中の電話にチャージする場合は1、違う電話にチャージする場合は2というアナウンスがあるので、普通は1を押します。
      4. 密码を入力するようにアナウンスがあるので、チャージカードに書かれているパスワードを入力し#を押します。
      5. 充値完了連絡がSMSで届く。例えば『尊敬的客户,您于06月28日17时40分充值100.00元,充值后的余额为95.00元。登录wap.10010.com 直充话费,方便又打折。』 100元チャージしたのに残高95元は変に見えますが、-5元の状態でしたので、これで正解です。

参考URL

  1. http://upay.10010.com/web/Layout/welcome
  2. http://upay.10010.com/web/Buycard/BuycardInit

Zenfone 2 (ZE551ML)のバッテリー交換

詳細
Zenfone 2 (ZE551ML Z00AD, RAM=2GB, Storage=32GB)
最終更新日:2017年04月08日

使い始めた頃は、朝、満充電にしておけば、帰宅まで使えることが多かった。1年半が経過し、電池が夕方まで持たない日がほとどんどになった。

バッテリーの交換のためには、ネジを14本、粘着テープ、フラットケーブル等を外す等の作業が必要で、面倒そう。しかし、ASUSでのバッテリーで交換すると13,800円らしく、ならばもう1万円追加して新品を購入したいくらい。安価な互換バッテリーが通販で購入できるようなので、失敗時には新規購入を覚悟して、自分で交換してみた。

本体:ASUS Zenfone 2 RAM=2GB, Storage=32GB (ZE551ML Z00AD 日本版)

バッテリー:C11P1424(取り外すまで、型番は確認できない)

  1. C11P1424互換品を通販で購入。ツールセット付を購入したが、精密機器用プラスドライバや、隙間に入れてこじ開けるためのプラスティック製へらがあれば、不要。

    「gooddayjp® C11P1424 3.85V 2900mAh / 11.5Wh ASUS ZenFone 2 ZE550ML ZE551ML Z008D 交換用 互換バッテリー ツールセット付き 」
  2. 分解は、こちらを参照した。

    【自分で】ZenFone2のバッテリー交換方法

    ZenFone2 LCD 格安で液晶修理する2(バッテリー外し編) - まず分解
  3. この時点でようやく気がついた。バッテリーカバーのアルミ板の片側にバッテリーが、反対側にはSIMおよびSDカードのフレキシブル基板が、それぞれ、粘着テープで固定されている。どちらも簡単に剥がすことができないが、上記のサイトにも載っていない。壊れること覚悟で、SIMおよびSDカードのフレキシブル基板を丁寧に引っぺがし、バッテリーを交換した。

  4. 追記:下記サイトでは、アルミ板からバッテリーを剥がす方を書いている。

    Asus ZenFone 2 Battery Replacement


 

3 / 3
  • 最初へ
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ
  • 最後へ
  • ホーム
  • 携帯&通信
  • 地図
  • 飛行機からの写真
  • アウトドア
  • モンゴル
  • イラン
  • トルコ
  • 中国
  • 公開メモ
  • 検索
  • ログイン/ログアウト
  • test
  • Phoca Maps
Bootstrap is a front-end framework of Twitter, Inc. Code licensed under MIT License. Font Awesome font licensed under SIL OFL 1.1.